旅案内 たびあん

宝戒寺 ほうかいじ

宝戒寺のMyリスト追加
萩(ハギ)の名所、「萩の寺」
基本情報

秋になると白萩が咲き乱れることから「萩寺」とも呼ばれる。境内にはほかにも四季の花が多く、開花時期には鮮やかな色彩を放つ。本堂には木造地蔵菩薩像が安置され、鎌倉七福神の一つ毘沙門天・・勝運来福(インドの財産を守る神。中国では無敵の闘神で四天王のうちの1つ)が祀られている。

鶴岡八幡宮三の鳥居前の道(横大路)を右に行った突き当りに位置する。寺域は北条義時以来の歴代の鎌倉幕府執権の屋敷地跡と伝える。

鎌倉七福神:本覚寺(恵比寿天)、長谷寺(大黒天)、鶴岡八幡宮・旗上弁財天社(弁財天)、宝戒寺(毘沙門天)浄智寺(布袋尊)、御霊神社(福禄寿)、妙隆寺(寿老人)の七人の福徳の神のこと。

鎌倉・江の島七福神(8箇所)とする場合に、江島弁財天を祀る江島神社奉安殿が加えられます。

住所鎌倉市小町3-5-22
営業時間8:00~16:30
料金拝観料:大人(高校生以上)200円、小人(小・中学生)100円
休業日無休
アクセス
公共交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩15分
最寄駅 >  鎌倉駅(JR)~994m
アクセス 車最寄IC > 朝比奈IC(横浜横須賀道路)~4.914km  釜利谷JCT(横浜横須賀道路) 
ご朱印
御朱印帳
御朱印を頂く場所
本堂入口を入って右側奥の御朱印所
頂ける御朱印の種類
・鎌倉二十四地蔵霊場第1番・准胝観世音菩薩(鎌倉三十三観第2番札所)・毘沙門天(鎌倉七福神巡り)の3種類
書いてくれる方の人数
1名
その場で書いて頂けます。
御朱印
TEL0467-22-5512
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
ページトップ